忍者ブログ
銀魂(新八中心)の同人要素満載のサイトです。 苦手な方はご注意を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

新八が一生懸命に家事をこなしている間、ソファの上には
のったりと小山になっている物体が一つ。

全く、よくもこんなにダラダラと出来るものだ。

新八は少しだけ箒を動かしている手を止め、
温度の低い視線をその小山へと向けた。

すると、新八の視線に気付いたのか、小山がモソリと動いた。
・・・動いたのだが、やはり小山は小山だ。
それ以上動く気配を見せなかった。

新八は小さく息を落とすと、箒を抱えたまま、ソファへと近付いていく。
そしてその横にチョコンとしゃがむと、箒の柄の部分でチョンチョンと
突いてみた。

その衝撃に、モソリと再び動く小山。
うつ伏せに寝ていた銀時の顔だけが、新八の方へと向けられた。

「・・・何?銀さん今調子悪いんだけど」

「悪いんですか?」

銀時の言葉に、新八はしゃがみ込んだままコトリと首を傾げる。

「悪いね~。ってかますます悪くなった。
なんだコレ。動悸に息切れ、おまけに胸がキュンってなった。
キュンって」

「確かに顔は赤いですね~。
熱でもあるんですか?」

そう言って新八は顔を近付け、銀時の額に手を当てる。
するとますます銀時の顔が赤くなっていく。

「うわ~、大丈夫ですか、銀さん。
なんかものっそい面白いですよ」

「・・・それ、ちゃんと心配してくれてんの?」

思わず出た新八の言葉に、銀時の目が一瞬すわる。
それに新八はムッと眉を顰め、口を尖らした。

「してますよっ!でも面白かったんですから
仕方ないでしょ。
それより、他にも変なトコってあります?」

喉は腫れてないかな~。と言いつつ、新八は銀時の額から
手を滑らせ、ごつごつとした首へと手を這わす。

「いや、喉は大丈夫だろ。他のトコは腫れてっかもしんねぇけど。
ってか新八、こう言う事すんならちゃんと着替えてきてください。
ナース服は箪笥の三番目です」

「腫れてるなら切っちゃいましょうか。
喉だろうと何処だろうと、楽になりますよ?
ちなみに箪笥の三番目は永久封印となりました」

呆れながらも、お仕置きとばかりに手を這わしていた首元を
擽れば、銀時は小さく笑いを零しながら身を捩り、新八の
手を取った。

「で?結局アンタの病名はなんですか?」

怠け病ですか?銀時に取られた手をそのままに、そう問えば、
銀時はニヤリと口元を上げ、

「んにゃ、恋の病だ」

軽い音を立てて、新八の掌に唇を落とした。

「だから看病よろしくね、新ちゃん」

「・・・感染率高そうなんで遠慮したいんですけど」

「あ~、無理無理。もううつってるよ、オマエ。
その証拠に顔、真っ赤じゃん。」

そう言って楽しそうに頬を突く銀時に、新八は長い息を落とした。

「アンタも赤いまんまですけどね」

「ん~、なら二人仲良く療養でもしますか」

銀時はそう言うなり、上半身を起こすと新八の手を引いて、
自分の下へと引き寄せた。
そしてギュッと抱き締めると、そのまま今度は仰向けに倒れる。

「ちょ、危ないじゃないですかっ!」

銀時の上に寝そべった形になる新八は、そう怒鳴って体を
起こそうとするが、背中に回された銀時の手にそれは叶わず。

「大丈夫、大丈夫。
ほら、ゆっくり休もうぜ~」

言いながら、ポンポンと叩かれる優しい手に、新八は諦めたように
頭を銀時の胸元へと置いた。

「・・・治す気なんてないくせに」

「まぁな~。ってか治る気がしねぇ。
これっぽっちも、微塵もしねぇ。
全くやっかいな病気だね~。」

ちなみに甘えたい病も併発してるんで、よろしく。

へらりと告げてくる銀時に、あぁ、今日はこれ以上身動きは出来ないな。
と早々に家事を諦め、ソファの上の小山に加わる事にした。

 

どうやら甘えたい病もうつされたらしい。
全く酷い感染力だ。

******************
うっかりと甘い話。

拍手[5回]

PR

 

「・・・マジでか」

パチンコでの勝負に敗れ、真っ白に燃え尽きたまま帰った俺は、
目の前に広がっている光景にポカリと口を開けた。

その光景とは、万事屋の和室に広がっていて。

中では巨大に横たわる定春を枕に、
新八と神楽が丸くなって眠っていたりして。

・・・あぁ、これが。

俺はその時、天使というものの存在を認識した。

 



最近妙にちっちぇえ感じが目について仕方ない新八。
そのパーツの一つ一つが妙に可愛くて仕方なかったのだが、
どうやらそれは、パーツだけではなかったらしい。
と言うか考えてみれば、一つ一つが可愛いんだから、
その集合体ともなれば、とんでもねぇもんが
出来上がるわけだよ、オイ。

しかもその隣には、これまたちっちぇえ神楽が同じように
丸くなってて?
そんでもって、ちっちぇえ手同士が微かに重なり合ってたりして?

ちょ、ヤバクね?
本気で可愛いんですけど、ウチの子達ぃぃ!!!!

うわっ!なんかもう見せびらかしたい。
寧ろ自慢しまくりたい。
声の限りに叫び倒したい。

・・・や、しないけどね。
だってコレ、銀さんのだから。
他のヤツラに見せるなんて勿体無くて出来るかってぇのっ!

あ、でも自慢はしよう。
特に長谷川さん辺りに自慢しまくろう。

で・・・と。

俺は静かに和室を後にした。

だってコレは写真に残しとかなきゃ不味いだろ、人として。

 

 

 

 

とりあえず色んな角度から写真を撮り終え、満足した所で
再びマジマジと眠っている二人と一匹を眺める。

新八は神楽の方に向いて丸まっており、
神楽は新八の方を向いて丸くなっている。

そして二人のオデコは、コツンと合わせられていて。

・・・なんかもう、二人纏めてワシッと両手の中に掴めそうな
気がしてくる。

・・・て、いけるんじゃね?これ。

思わず手が伸びるが、直ぐに我に返り、フルフルと頭を振った。

あ、危ねぇ。
そんな事して起こしたら最後、一瞬にしてこの天国絵図
地獄絵図へと早代わりだ。
や、起きててもちっちゃくて可愛いんだけどね。

なにしろ、それ以上に
でかい鬼っこを隠し持ってるから、この二人。

多分、起こしたら最後、その鬼っこ達も覚醒して
騒ぎ出すのは目に見えている。
特に今日はパチンコで負けてきたから、その覚醒具合も
物凄いだろう。

仕方無しに伸ばしていた手を方向転換し、微かに合わされている
手へと向けた。

そして指先で新八の手をチョンチョンと突くと、ギュッとそのちっちぇえ手で
指を握られた。

うおっ!なんだこの可愛い反応っ!!

思わずもう片方の手も、神楽へと向けてみる。

するとやはり、同じようにギュッと握られた。

うぉぉぉ!!!ヤバイッ!これはヤバイっ!
ちょ、誰か写真撮って、写真っ!
って、誰も居ねぇよっ!!

んだよ、使えねぇなぁ。
どうせ暇してんだから、そこら辺プラプラ歩いてろよ。
主に長谷川さんとかよぉ。

ま、いいや。
そんな無理言うのもなんだし、やっぱり見せるのは勿体無ぇ

と言うことで、俺はせめて脳裏に焼き付けるべく、
その光景をひたすら見続けていた。

 


あ・・・てかコレ、間に入ったりしたりなんかしたら、
もっと幸せじゃね?

 

 

自分のナイス考えに、にんまりと口元を緩め、
早速行動に移そうとした時、急に俺の視界は真っ黒に埋め尽くされた。

そして次の瞬間、今まで見ていた光景と違い、
何処かの川が目の前にあって・・・

 


てか、川の向こうで俺を手招きしてんのは誰だ。

 

 

 

 

 

 


「ね、銀さん大丈夫かな?まだ目が覚めないんだけど」

そう言って新八は、銀時の頭に空いた穴にガーゼを押し当てた。
手当てを受けている銀時は、勿論夢の中だ。

・・・いや、寧ろ死の国一歩手前だ。

新八達が昼寝をしていた時、不意に蛙の潰れるような声がしたと思ったら、
何故か首の上が定春の顔と言った銀時が
自分達の足元に倒れていた。

急いで定春を引き離し、呼んで見たのだが・・・

「平気ネ。銀ちゃんの寝起きが悪いのは何時もの事ヨ。
それより新八、今日の夕飯は何アルカ?」

「ん~、なんか違うような気がするけど・・・ま、いっか。
なんか自業自得な気配がするし。
あ、今日の夕飯はカレーだよ。お肉ない変わりに量は
あるから、いっぱい食べてね」

「おぉ!カレーなら質より量ネ!
銀ちゃんに負けないくらい、全身からカレー臭出す勢いで
食べつくしてやるヨ!!」

「や、それ加齢違いだからね」

じゃあ準備手伝ってね。と言う新八の声に、神楽は力強く返事をすると、
仲良く和室から出て行ったのであった。

 

 

その後、残された銀時は、夢の中で進んでいた川の中身が
カレーへと変わり、無事生還を果たす事が出来たらしい。

************
坂田家的日常話(笑)
 

拍手[2回]



今回のでお礼企画の小説は終了です。

参加して下さった皆様、読んで下さった皆様、
本当に有難うございましたvv

今後も懲りずに暴走し続けると思いますので、
どうぞよろしくお願いします。

企画以外でも、リクエストは随時受け付け中なので、
語呂合わせでもなんでも、

「これ、いけるんじゃね?」

的数字を踏んだら、気軽にリクエストして下さいませvv

お付き合い、本当に有難うございましたvv


※リクエストしたけどアップされていない・・・と言う方が
いらっしゃったら、申し訳ありませんがご一報下さい。

拍手[0回]




暖かい手で揺さぶられる感触と、僕の名前を呼ぶ声。

それに気付いた瞬間、僕の意識はドロリとした粘っこい世界から
一気に浮上した。







「大丈夫か?新八」

「・・・え?銀・・・さん?」

眼鏡がないせいでぼやけている視界の先で見つけた白い塊に、
思わず名前を呼べば、ホッと息を吐いたのが判った。

あれ?なんで僕・・・

ぼんやりとした頭で視界を動かせば、まだ薄暗いながらも
見慣れた万事屋の和室である事が判り、そう言えば
昨日は泊まっていったんだっけ・・・と思い出す事が出来た。

出来たのだが・・・


「えっと・・・どうかしました?」


とりあえず起こされる理由が判らない。


隣の布団から、上半身だけ僕の方へと身を屈めている銀さんを
見れば、何やら複雑そうな表情だ。

・・・まさかトイレか?
トイレについてってくれってかぁ!?

「いや、どうしたもなにもさぁ・・・本当、平気か?」

そう言って僕の目元を、親指でそっと撫でていく銀さんに
小さく首を傾げたくなる。

平気も何も、別に僕は眠ってただけだし、
トイレもそんなに切羽詰っていない。

それよりも・・・と、僕はもう片方の目元も撫でていく
銀さんの指先をそっと捕まえた。

「銀さんの方こそ平気ですか?」

なんか物凄く辛そうな顔をしてるし、それになんだか
撫でていった指先はひんやりと冷たい感触がした。

そう言うと、銀さんは微かに苦笑し、僕の頬を両手で包むと
コツンと額を合わせてきた。

「ん・・・大丈夫。オマエが平気なら銀さんも平気だ」

「なんですか、それ」

訳の判らない銀さんの言葉に、クスリと笑うと

「いいよ、判らないなら判らなくて」

と言って小さく僕の鼻先へと唇を落としてきた。
そしてそれは目元、頬へと続き、額にも一つ落ちる。

それがとても優しくて、柔らかくて、暖かくて。

一度浮上した意識が、フワフワとしたモノへと
変わっていくのが判り、僕はホッと胸を撫で下ろした。



あぁ、これなら大丈夫だ。



ぼんやりとした頭でそう思い、同時にあれ?と不思議に思う。

大丈夫って何が?
それに、銀さんはどうして僕を起こしたんだろう?

睡魔に負けそうになるのを何とか頑張ってそう問い掛けると、
銀さんは 一人が寂しかったから。 と答えてきた。

「何処だろうとさ、銀さんは新ちゃんと一緒がいいのよ」

そう言うと銀さんは だから布団も一緒でヨロシク。と僕の布団へと
体を滑り込ませてきた。
そしてあっという間に僕を全身で包み込むように
抱き締めてしまう。

何なんですか、それ。
って言うかそんな理由で起こされたの?

何時もならそう突っ込んで布団から叩き出す所だけど、
今日は何故だかそんな気が起きない。
寧ろ銀さんの温もりがとても愛しい。


何だろう、そんなに眠いのかな、僕。

だけど本当、銀さんの腕の中は暖かくて、安心できて。


僕は小さく息を吐くと、目の前にある胸元へと鼻先を埋めた。
そんな僕の頭を、ゆっくりと銀さんの手が撫でていく。

「な?やっぱ一緒がいいだろ?」


うん、そうですね。


「ま、イヤだって言っても離れねぇけどな。
だから何かあったら直ぐ呼べばいいんだよ。
何時だってオマエの傍に居るんだから」


・・・なんかそれ・・・


「ストーカーじゃねぇから。
寧ろヒーロー的な?って言うか恋人的な?
そう言う感じだから、銀さん」


はいはい、そうですねー。


「あ、信用してねぇな?
言っとくけどアレよ?それが例え夢の中だろうと
絶対ぇ乗り込んでくからな?」


・・・夢の中でも?


「あぁ、だから悪い夢見たら何時でも呼べ、新八。
怖い夢だったら銀さんがやっつけてやるし、
哀しい夢だったら笑わせてやる。
辛い夢だったら傍に居てやるし、
寂しい夢だったら抱き締めてやる」


本当に?


「馬っ鹿、銀さん舐めんなよ?
今から見る夢にだって、きっと俺が出てくるからな?
絶対ぇ今と同じように二人でラブラブしてっから。
あ・・・それいいな。
って事でこれから新八の夢にはレギュラー出演する事にします。」


・・・友情出演くらいにしといて下さい。


「却下。もう決定しましまたぁ。
ってか寧ろ愛情出演にすっか、もう。
総天然色っつうか総モザイク色な勢いで」


馬鹿な事ばっか・・・

 

 

 

 

 

 

 





「・・・・新八?」

ポツリポツリと返される言葉が完全になくなったのを感じ、
銀時はそっと新八の名を呼んだ。

胸元に埋められた顔を見れば、穏やかな寝顔がそこにはあって。

「今度は大丈夫そうだな・・・」

銀時はやんわりと息を吐いた。




それはほんの少し前。
不意に眠っていた意識の中に入り込んできた音があって、
未だ夜が明けきらない時間にも関わらず、
銀時は目を覚ました。

身を起こしてその音を辿れば、そこには何かに
魘されて涙を流す新八の姿が。



「一体どんな夢見たんだか・・・」

慌てて起こしたものの、本人はどんな夢を見ていたのかも
覚えていないようで、泣いているのにも気付いていない
ようだった。

「・・・間に合わなくてごめんな?」

でも今度はちゃんと行くから。
例え呼ばれなくても、絶対に行くから。

 

あぁ、でもとりあえず、今は二人で楽しい夢でも見ようか。

 


銀時は一つ、新八の頭に唇を落とすと静かに目を閉じ、
暖かくフンワリとした世界へと意識を落とした。

****************
四万打企画第六弾。Mag.様からのリクで、
「悪夢を見た新八が、銀さんに慰めてもらう話」
と言う事でしたが・・・如何だったでしょう?
ってか総モザイク色の夢の方が悪夢って
感じですねv(おいι)

こんな感じになりましたが、少しでも気に入って
頂けたら嬉しい限りですv

企画参加、有難うございましたvv

拍手[1回]





突然振り出した雨に、新八は荷物を抱えて全力疾走していた。

「あぁもうっ!予報では夕方まで持つって言ってたのにっ!!」

それは他の人も同じなのか、新八の様に走っている人も居れば、
軒先で雨宿りしている人も居る。

・・・と言うか雨宿りしている人の方が多いぐらいだ。

新八とて、幾ら今日買ったものの中に卵などの壊れやすいモノが
入っていないと言っても、態々雨の中走りたい訳ではない。

寧ろこれ以上洗濯物が増えないよう、じっと雨が止むのを
待って居たい位だ。
ならば何故走っているのか。答えは簡単。



・・・やっぱり洗濯物だ。



折角晴れたのだから・・・と外に干してきたのが間違いだった。
そんな後悔が頭を過ぎるが、やはり陽が出れば外に干したくなるし、
天気予報だって信じたくなるものだろう。
あぁ、でもこの時期は天気が崩れやすかったんだっけ。
だから銀さんも、今日は出掛けずにゴロゴロしてるって・・・

って、何時もだけどね、それ。
天候全く関係なくゴロゴロしてるけどね。
通帳残高も気にせずにゴロゴロしてるんだけどねっ!
本当、それなら少しぐらい家の事してくれても・・・


「っあ!」


ソコまで考え、新八は忙しなく動かしていた足を止めた。

そうだよ、銀さんが家に居るじゃん!
なら洗濯物だって・・・








「なんて奇跡がある訳ないだろぉぉ!!!
夢見る少年は卒業しろ、僕ぅぅぅ!!!」

一瞬、雨に気付いた銀時が洗濯物をよせてくれる光景を
思い浮かべようとしたが、


想像ですら無理だった。



新八はそう叫ぶと、立ち止まっていた時間を取り戻すかの
様な勢いで再び走り出したのであった。

 

 

 

 




 


「あ、洗濯物ならよせといたから」

息を弾ませて漸く着いた万事屋。
階段を駆け上がり、勢い良く玄関を開けた新八を迎えたのは、
何処かに出掛けようとしていた銀時だった。

銀時は、雨に濡れている新八にタオルを持ってくるから・・・と
暫し待つ様に言って身を翻した。

だが、その暫しの時間でさえ、今の新八には惜しい。

大丈夫です、それよりも・・・と新八が言いかけた所で、
中へと入っていった銀時が告げた言葉が・・・それだ。





「・・・・・・・・・・・・・え?」

「だぁかぁら、もうよせといたってぇの。」

どうやら銀時の言った暫しの時を、呆然としたまま過ごしてしまったらしい。
気がつけば銀時が戻ってきており、バサリとタオルを
被せられていた。

「あ~あ、こんなに濡れちまって。
どうせ洗濯物が気になって走ってきたんだろ?」

俺が家に居るってぇのによ。そう言って新八の頭をワシワシと
タオルで拭き始める銀時。

「いや、確かにそうですけど・・・え?あの
よせたって・・・誰が?」

銀時の意外にも優しい手付きに身を委ねながら、とりあえず
停止していた頭を動かして問い掛けてみる。

「誰って銀さんしかいねぇだろ、ここには」

神楽は遊びに行ったままだしよ。銀時の言葉に、
そう言えば・・・と、朝方家を飛び出していった少女の姿を
思い浮かべる。

確か今日は友達のトコで夕飯をご馳走になってくると言っていたっけ。
ま、例え居てもよせてはくれないだろうけど。

でも、それは目の前に居る人物も同じ筈だ。



「じゃあよせたって・・・何を?」

思わず出た言葉に、銀時が盛大に眉を寄せる。

「あぁ?んなの洗濯物に決まってんじゃねぇか。
それとも何か?寄せて上げろってか?
銀さんの胸の谷間でも見たいんですか、
コノヤロー」

見たくないけど出来そうですね、銀さん」

「うん、実は出来る。
こうぎゅ~っと力篭めて腕を寄せると胸筋がムキッと・・・」

「わ~本当だ、ある意味目と教育に悪いですね、それ。
・・・・って違ぇぇぇぇっ!!!」

手を離して実践して見せる銀時に、新八はタオルを
頭から取って叩きつけた。
そしてその勢いのまま、ガシッと銀時の顔を両手で掴む。

「何したんですか?
どうしちゃったんですか?
自分が何したか判ってんですか、
アンタッ!」

「え?何その剣幕。洗濯物よせただけだよ?銀さん。
別にオマエのパンツに頬擦りなんてしてないよ?
抱き締めたけど」

「本当何してんですか
アンタ。」

あぁ、それよりもっ!と、新八は掴んでいた銀時の顔を
思いっきり下へと下げた。
そしてゴツンと自分の額と銀時の額を合わせる。

「熱は・・・あっ!なんかちょっと熱い!!」

「・・・や、それは多分オマエが冷えてるからで・・・」

合わせられた額の痛みを堪えつつ、銀時がそう言うが
新八の耳には入っていない。
顔を掴んでいた手を銀時の喉へと移し、腫れ具合を
確認し始める。

「喉は・・・大丈夫かな?ね、銀さん。
何処か頭の他に調子悪いトコはないですか?」

「別にないし頭も絶賛大丈夫だからね、銀さん。
ちょ、止めてくんない?
何かその言い方だと頭が可哀想な子みたいに聞こえるから」

「あぁ!!既に熱で朦朧としてるんですね。
それ以外の何に聞こえるって言うんですかっ!
どうしよう、風邪かな?それとも悪い物でも食べたのか・・・
この時期傷むの早いから・・・
冷蔵庫のイチゴ牛乳だって、まだ賞味期限四日しか
過ぎてないのに・・・」

「えぇ!?ちょ、あれ過ぎてたの!?
後三日は持たせろって言ってたのにっ!?」

「大丈夫、きっと持ちます。
知らなければいけます」

「いや知ったからね、今。
後、完全に銀さんの心に傷を残してったから、それ」

「傷跡は男の勲章です、銀さん。
大体何時も大丈夫なんですから平気ですって」

「何時もなの!!?え、何コレ。
何か知りたくもなかった事がワサワサ出てくるんですけど!?」

「なら知らない事にしときましょうよ。
それよりも銀さん、とりあえず病院に行きましょうか。」

注射して貰えば直ぐ治りますよ。そう告げてくる新八に、
銀時が懸命に抵抗したのは言うまでもない。

 

 

 

 





「ったく酷ぇよなぁ」

あの後、必死の説明・・・と言うか説得が漸く新八の耳へと入り、
銀時への疑いは晴れた。

晴れた・・・が、銀時の気持ちは一向に晴れない。

ムッスリとした表情で洗濯物を畳む新八に、ネチネチと
突っかかっている。

「だからさっきから謝ってるでしょ!」

新八はそう言うが、やはり銀時としては納得できない。
座る新八の腰に後ろから寝転んだ状態で腕をまわし、
ギュッとしがみ付く。

「そうだけどさぁ、やっぱ酷ぇよ。
言っとくけど銀さんだって雨が降れば洗濯だってよせるからね?
迎えに行こうかな?ぐらい思うからね?
それによって新八が、感激して惚れ直してくれるだろう
ってこと位計算出来るからね?」

「んな計算してんじゃねぇよ。
どんだけ簡単な恋愛回路してんですか、僕」

呆れたように言い、銀時を見下ろして来る新八に、
銀時はやんわりと口元を上げる。

「でもあんなに滅茶苦茶心配してくれるぐらいには
惚れててくれてんだろ?」

銀さん、良い事知っちゃったな~。ニヤける銀時に、
新八はフイッと顔を背ける。

「・・・それは一番知らない事にしといて下さい」

なんか僕の方が具合悪くなってきちゃった。

そう言った新八の顔は、確かに赤くなっていた。


****************
四万打企画第五弾。蒼月様からのリクで
「原作銀さんが珍しく常識人的な事をして、新八に
「具合でも悪いんですか!?」と心配される。」
と言う事でしたが・・・これ原作銀さんですかね?(まずそこ!?)
ってか常識的な事をする坂田はやっぱ無理・・・と言うか
想像すら出来ませんよ、えぇっ!(ちょ、待て)

こんな感じになりましたが、少しでも気にいて頂け、
そして最後の方で黒いナニかを燃え滾らせて頂ければ
嬉しい限りですvv

企画参加、有難うございましたv
 

拍手[1回]


[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
«  Back :   HOME   : Next  »
無駄語りご案内
銀魂の新八受け中心、女性向けブログです。 BL、やおいなどの言葉を知らない方、また、知っていて嫌気をを感じる方は、ご注意を。 また、出版社様、原作者様、その他関係者様方とは一切関係ありません。
HN:
太門
性別:
非公開
フリーエリア
ご感想、きりのいい数字等踏まれましたら、お気軽にドウゾ☆
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]