[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日も暮れ始めた時刻、銀時は万事屋の玄関の前で一人、財布の中身を
確認していた。
「・・・大丈夫、今日はそんなに損してない、うん」
そこにある、寂しいお札と記憶にあった枚数を照らし合わせ、そう呟くと
漸く玄関へと手を掛け、中へと足を踏み入れた。
「・・・たで~まぁ」
幾らそんなに損をしていないと言っても、仕事がないのにパチンコに
行ってしまったという負い目があるせいか、出てくる声は小さなもので。
銀時は、やってくるであろう新八の声をビクビクと待ちながら
ブーツを脱いだ。
が、脱ぎ終わっても待っていた声はやって来ず、銀時は少し首を傾げながら
居間へと足を進めた。
「お~い、銀さんのお帰りだよ~」
無視ですか~?そう言って居間の中を見渡せば、そこにはソファに横になって
眠っている新八の姿が。
「・・・なんだよ、眠ってんのか」
ビクビクして損しちまったぜ。銀時はホッと肩を降ろすと、そのまま
新八が眠っているソファへと足を進める。
そしてその寝顔を見下ろし、 よく寝てんなぁ・・・と、サラリとした
前髪に手を伸ばした。
「新八く~ん。銀さん帰って来たんですけどぉ?」
手にした髪を梳きながらそう呟くが、新八は寝息を立てるばかり。
銀時は緩く口元を上げると、 ま、いっか と屈んでいた体を起こした。
そのまま室内を見渡せば、何時ものように掃除されたキレイな状態。
襖の開いてる和室へと視線を飛ばせば、丁寧に畳まれた洗濯物。
この分だと既に夕食の下拵えもすんでいるのだろう、と予想し、
僅かに開いているソファへと腰を下ろした。
そして視線を新八へと下ろし、序に手も新八の頭へと下ろす。
気持ちの良い手触りに、銀時は優しい手つきでその頭を撫でる。
それが気持ち良いのか、新八の口元がやんわりと上がった。
「気持ち良さそうに眠りやがってよぉ」
もう少し警戒心ってのを持った方がいいんじゃね?
そう言いながらも、銀時の手は止まらない。
「鍵も掛けてないし、物騒だよ、オマエ。世の中には悪い大人が
ゴロゴロ居るんだぜ?」
判ってんのか、コラ。
ま、俺もその中の一人だけどよ。
寧ろ俺以外の悪いヤツラが近付いてきたら、全部抹殺するけどよ。
・・・て、アレ?んじゃ悪い大人は俺だけか?
なら意味ねぇじゃん、俺、鍵持ってるし。
「・・・じゃあ余計んな無防備にしてちゃダメだろ」
悪い大人の前ですよ、ばっつぁん。そう言って銀時は撫でていた手を
新八の頬へと移し、軽く突く。
すると、擽ったかったのか、新八が小さく呻きながら、その手を払った。
そしてそのまま寝返りを打ち、背凭れの方へと体を向けた。
銀時から見えるのは、白く細い首筋。
その首筋に、思わず手が伸びそうになり、銀時はギュッと掌に力を入れた。
・・・判ってる。
新八がこんなに無防備なのは寝ているせいで。
寝ているのは、ここが安心出来る場所だからで。
ここが、『家』だからで。
帰って来るのは、銀時達『家族』だからで。
そこまで考え、銀時は小さく息を吐くと無理矢理口元を上げた。
「・・・なら俺は『兄貴』ってとこか?」
父親だったらマジ泣くぞ。軽く笑い、力を込めていた拳を開いて
再び新八の頭へと手を下ろした。
『家族』と思っていいと言われた時、実はかなり嬉しかった。
その言葉通り、何時でも傍に居てくれる事が本当に嬉しかった。
けれど、思ってしまうのだ。
何時まで『家族』で居ればいいのか・・・と。
何時から変わってしまったのか。
それさえも判らないほど、そう思ってしまっていたのだ。
「それ以上のが欲しいんだよ、俺はさ」
それは家族なんて甘いモノじゃなく、醜くてドロドロとした欲望。
呟く言葉は願いではなく、きっと近い未来に起こってしまう現実。
「ま、なんとか頑張って我慢するけどさ」
銀さん、大人だし。ゆっくりと新八の頭を撫で、銀時は苦笑する。
今はまだ、新八のくれたこの暖かい空間を大切にしたい。
甘やかしてくれるオマエを、甘やかしてやりたい。
無防備な姿を見せてくれるお前の気持ちに答えたい。
けれど、心の底では・・・
「・・・でもなぁ、悪い大人でもあんのよ、銀さんは」
衝きつけたい、この醜い衝動を。
そん時はごめんな。夕陽に染まった部屋で、銀時の謝罪がポツリと落ちた。
******************
銀→新風味で。
続き書きたいけど、ドS坂田になりそう。
需要あんのか、そんなの(笑)
気持ちの良い青空の下、新八は公園のベンチに座ってボーッとしていた。
傍らには食材やら日常品やらが詰まったビニール袋が三つ。
今日はチェックしてたの全部買えて良かったな~。
後は帰って洗濯物寄せて、夕飯の準備して・・・
あ、そう言えば魚、大丈夫かな?・・・ま、今日はそんなに
暑くないし平気だよね、うん。
でもいい加減終わってくれないかな~。と、見据える先には、
元気に暴れまわっている二つの獣の姿が。
「その少ない脳みそぶちまけるがヨロシ!」
「テメーこそ、腹ァ掻っ捌いてその異様な食欲減退させてやるぜィ」
相手に暴言を吐きつつ、おまけに手も足も出し続ける二人。
終わりの見えない死闘に、新八は一つ息を吐いた。
「相変わらずだよね、二人とも」
てか、なんで会う度あぁなんだろう。と新八はつい先程の事を思い出す。
神楽と二人で出た買い物。
お目当ての物も買え、今日の天気の様にいい気分で家路に着いた
筈なのに、途中で沖田と出会ってしまった。
その瞬間、スーパーで酢昆布を買ってもらい、ご機嫌だった神楽の目が
据わった。
序に沖田の笑みも黒くなった。
・・・で、この有様だ。
「ま、大きな怪我をしなきゃいいんだけどね」
後、出来れば器物破損も。苦笑して新八は二人のバトルから顔を上げ、空を見た。
「あ~~~っ!!!!」
突然上がった新八の声に、死闘を繰り広げていた神楽達の手が止まる。
「どうしたネ、新八」
「なんかありやしたかィ」
何もないなら邪魔するな。と、変な所で気が合う二人の視線を余所に、
新八は目を丸くして空を見上げていた。
そしてその顔が段々と緩んでいき、
「凄い・・・ね、凄いよ、ほら」
そう言って嬉しそうに笑うと神楽達の元まで行き、見て見て。 と
興奮気味に空を指差した。
神楽達は訳が判らないまま、その指差された方向へと顔を向ける。
次の瞬間、二人とも目を丸く見開いた。
驚いた神楽達の表情に、新八の笑みがますます深まる。
「ね、凄いね~。でもなんか笑っちゃう」
三人の視線の先、そこには青い空と、『!』マークの形をした雲が一つ。
「ぅおぉぉぉぉ!!何アルカ、あれ!凄いネ、そのまんまネ!」
「・・・見事なもんだねィ、こっちがビックリでさァ」
「飛行機雲が崩れたかなんかですかね?」
「何夢のない事言ってるネ!だからオマエは何時まで経ってもダメガネ
なんだよぉ」
「ちょっ!眼鏡馬鹿にすんなコノヤロー」
「いや、馬鹿にしてんのはメガネ本人じゃなく付属の新八ですぜ?」
「付属って何!!つぅかなんでこういう時だけ意気投合してんの!!?」
お互い言葉をポンポンと交わしつつも、やっぱり視線は雲から離れず。
「「「凄いね~・・・」」」
そう呟いてケラケラと笑った。
「・・・ね、多串くん」
「誰の事を言ってやがる、このヤロー」
「オマエだよ、このヤロー。・・・じゃなくてさ、アレ、なに?」
買い物に行ったきり、中々帰ってこない二人を迎えがてら買い食いしていた
銀時と、サボっている沖田を捜索中の土方が途中で会い、
暴言を交わしながらやってきた公園で目的の人物は見つけたものの、
何故か三人で空を見上げ、笑っていたりするものだから。
「・・・なんなんだろうな」
「・・・なぁ?」
「俺に聞くなよ」
「つぅか楽しそうじゃね?」
「・・・だな」
とりあえず仲間に入れてもらおうと、探していた理由は一先ず置いて、
楽しげな子供達の下へと足早に近寄っていったのであった。
************************
昼間に本当に『!』の形をした雲を見て、興奮して笑いました(笑)
って言うか本当凄かった。立派な『!』だった!
だって雲が何にもないトコで、『!』のが一つだけってvv
以前ハート型のは見た事あったけど、それ以上の衝撃(笑)
でも運転中だったので写メ取れなかった、残念ι
「新八君、今日はお泊りなさいな」
夕食も終わり、珍しく銀時が片付けを手伝ってくれたので、少し早いけれど
そろそろ帰ろうかとしていた新八に
ナニを考えているのか、それとも何にも考えていないのか判らない
顔の銀時がそう告げた。
「・・・なんですか、行き成り」
「いやなんかこぅ・・・親睦を深めたいと思いまして?」
まぁいいじゃないの。と、腰を上げかけていた新八の肩に手を置き、
ソファに座らせる銀時。
「そんな今更なもの深めなくてもいいでしょうよ」
「いやいや、深めるものはとことん深めとかなきゃでしょ。
寧ろドコまで深めるかに挑戦してみようや!」
「そんなチャレンジャー精神は
一人で高めといて下さい。」
とりあえず今日は何にも言ってこなかったので、家に帰ります。
一つ小さく息を吐き、新八はそう言って立ち上がろうとしたが、
再び銀時の手によって押さえられる。
「馬鹿野郎、一人で深めてどうするよ!?誰が深みに行った銀さんを
引き上げてくれるっつーんだよ、えぇ!!?」
「大丈夫です、その時は上から土かけてやりますよ」
にっこり笑って言う新八に、え?生き埋め宣言!!? と叫ぶ銀時。
そんな二人に、歯磨きから返ってきた神楽がヒョコリと顔を出した。
「ナニしてるネ、二人とも」
まだ帰らないアルカ?ソファに座っている新八を不思議そうに見る
神楽に、もう帰ると答えようとした所、銀時のおおきな手が新八の口を
塞いだ。
「おぉ、新八は今日泊まってくってさ。オマエも布団持って来い。」
「新八、今日お泊りアルカ!?キャホゥゥゥ!
皆で枕投げするアル」
「ばっか、オマエそれでこの前壁に穴空けたじゃねぇか!
どんだけ凄い強度の枕よ!!?」
枕投げは禁止!新八の口を塞いでいない方の手で人差し指を立て、
神楽に言い聞かせる銀時に、神楽は口を尖らせてむくれるが、
「ちぇっ!じゃあ仕方ないネ。定番の恋話で良しにしてやるヨ」
「お、偶にはいい事言うじゃねぇか。っつう事で新ちゃん、思いっきり
銀さんの話してOKよ」
「~っ!!誰がするかボケェェェ!!!」
ニヤリと笑う銀時に、新八は力の限り自分の口を塞いでいた手に歯を立てた。
「ってぇぇぇぇ!!!ちょ、新ちゃん!?どうせ噛むならもっとイイ所に
甘噛みしろやコラァァ!!」
「・・・引き千切られたくなかったら、一生そんな所は曝け出さないで
下さいね。って言うかソコ舐めたらまず舌を引っこ抜きます」
噛まれた所にふぅ~と息を当てつつ、そっと口を寄せようとした銀時に、
新八の鋭い視線が突き刺さる。
「大体こんな急にじゃ姉上が・・・」
嬉しそうに布団を持ちに行った神楽を見送りつつ、新八がポツリと呟く。
その表情に、銀時は少し口を曲げながら、視線を横にずらした。
「別にいいだろうが。ここだってオマエの家だし。寧ろ本宅だし」
それにお妙にはもう言ってあるから心配すんな。そう言う銀時の言葉に、
新八はクルリと視線を向けた。
「え?何時の間に?」
「ん~・・・昼過ぎ・・か?一応電話しといた。」
「ならその時点で僕にも言っといて下さいよ」
なんで当事者は後回しなんすか。苦笑する新八に、銀時はワシワシと
自分の後頭部を掻き、ん~・・・と唸った。
「で、姉上はなんて?」
「別になんも言ってなかったぜ?つーか言ってた気もするが、受話器から
何かが出てきそうな気配だったから・・・切った」
「切ったって・・・」
銀時の言葉に、新八は血が引いていくのを感じた。
「ま、いいんじゃね?迎えに来なかったしよ」
って事で~。銀時はそう言うと、座っていた新八の膝裏に腕を通し、
もう片方を背中から脇に通して抱き上げた。
「ちょっ!銀さん!!?」
「はいはい、銀さんだよぉ。ほら、いいから大人しくしとけって。
寝る前にテンション高くすんじゃねぇよ」
「誰のせいですか!!いいから降ろして下さい!」
「人のせいばかりにしてちゃ、いい大人になれねぇぞ、新八。
あ、神楽。序に新八の布団も出しといてくれ」
「任せるアル。銀ちゃんは新八が逃げ出さないよう
しっかり捕まえとくヨロシ」
布団と枕を一気に持ってきた神楽に銀時はそう言うと、未だ暴れる新八を
抱えなおしつつ、和室へと足を向けた。
「・・・僕、まだお風呂にも入ってないんですけど」
「あぁ?今日はやめとけ。風呂よりも恋話だ」
「いや、しないから。なにソレ、
どんだけ楽しみにしてんですか、アンタ」
あぁ、もう。・・・暴れても意味がないのに気付き、新八は
溜息と共に力を抜いた。
そしてチラリと視線を銀時に向ける。
「・・・もしかして、気付いてました?」
僕が少し、風邪っぽい事。
だから手伝ったりもしてくれたんですか?
最後の部分は声に出さず、和室の入り口で神楽が布団を引き終わるのを
新八を抱えたまま待っている銀時に、小さな声で問い掛けた。
「ん~?ナニを?」
それを適当に流しつつ、
おいおい、シーツの皺はちゃんと伸ばせよなぁ。と、神楽に文句を言う銀時
を見上げ、新八は少しだけ口を尖らした。
こういう時、銀時には適わないと知るのだ。
隠そうとする自分を尊重しつつ、でも決して無理はさせない。
・・・甘やかされてるなぁ、なんか。
新八は赤くなりそうな頬を銀時の胸に寄せて隠し、視線を和室の中へと向ける。
「あ、神楽ちゃん。銀さんとの布団、もう少し・・・て言うか
空間の許す限り離れさせて」
「判ったネ。加齢臭が移らないぐらいに離してやるヨ」
「ちょっ!ナニそれ!?移らねぇから!加齢臭もねぇからっ!!
っつーか部屋が狭いんだからもっとくっつけろよ。
寧ろ重ね合わせろぉぉぉ!!!」
「神楽ちゃん、銀さんの布団、窓の向こうでいいよ」
「寧ろ飛ばして遥か彼方に旅出させてやるネ」
「おいぃぃぃ!せめて味噌汁の
冷めない距離でお願いぃぃぃ!!」
銀時の布団を投げ飛ばそうとする神楽に、新八を抱えたまま足でそれを
防ぐ銀時。
なんとなくだけれど、明日にはもう元気になっていそうだ・・・と、新八は
銀時の胸の中で笑った。
*********************
少しだけ風邪っぽいので、代わりに新ちゃんに
甘やかされて貰いました。
相変わらず嫁と娘に弱い坂田氏(笑)
有難うございました~♪
仇返しな下ネタエロオヤジな話になってしまいましたが、
気に入って頂けた様で安心しましたv
ご感想も有難うございました!
とりあえずフリーリクは一時終了させて貰いますが、
キリ番等は受け付けておりますので、これからもヨロシクお願いします。
ちなみにコレと言ったキリ番設定は設けていないので、
「これが私のキリ番じゃぁぁ!!」
・・・と言うのを踏まれましたら、お気軽にドウゾ☆
そして、もしかしたら今月末、少しだけ更新が止まるかもしれません。
・・・が、何時も通りかもしれません(笑)
いや、そろそろ原稿しなきゃいけない時期なんですが・・・ねぇ。
どうもこう・・・魔法少女的な漫画描く雰囲気じゃないだろ?みたいな(笑)
どう考えても、今現在自分の頭は腐で溢れんばかりだろ?みたいな・・・ねぇ。
とりあえず月末になっても更新止まってなかったら、
自分に嘘を付けないヤツだな・・・と嘲笑って下さい(ホントになι)
既に日付が変わった時刻、玄関の開く音と、続いてドサリと何かが
落ちる音が耳に入り、新八は繕い物をしていた手を止めた。
暫く耳を澄ませていたが、その後なんの音もしないのに小さく息を吐くと、
持っていた針を仕舞い、ソファから立ち上がって玄関へと足を向けた。
「・・・またこんなに酔っ払って・・・」
目の前にある、予想通りの光景に、新八は再び息を吐くと、
玄関先で寝転んでいる銀時の肩に手をやった。
「銀さん、こんなトコで寝ちゃぁ幾ら馬鹿でも風邪を引きますよ」
軽く揺さぶりながらそう言うと、銀時の瞑っていた目蓋が緩く持ち上がる。
「ん~?新八?」
「はいはい。さ、起きて下さいね~」
「・・・なんかさっき酷い事言ってなかった?」
「言いませんよ~。耳まで馬鹿になっちゃったんですか?」
「ん?なんかやっぱ酷い事言ってない?アレ?」
おかしいなぁ。と呟きつつ、銀時はゆっくりと体を起こし、一緒に立ち上がった
新八の肩に腕を廻した。
その腕を新八は握り、もう片方の手を銀時の腰に廻して支えながら、
和室へと向かう。
「も~、なんで弱いくせにこんなに飲むかな?」
お金だってないのに!自分より大きい体を支え、ブツブツと文句を言いながら
進んでいく新八に、銀時はスルリと擦り寄る。
「・・・新ちゃん、いい匂い」
「アンタは酒臭いですけどね。お風呂どうします?入ってますます酔いを
まわして逝きますか?」
「アレレ?なんか恐ろしい言葉が聞こえてくるよ?」
「そうですか?」
「そうですよぉ」
文句を言う割には、何が可笑しいんだかクスクス笑う銀時に、新八は
仕方ないなとばかりに笑い、敷いてあった布団へと銀時を下ろす。
「はい、酔っ払いはもう寝てください」
そう言って腰を下ろした銀時の肩を押して横にさせようとするが、
逆にその手を取られ、グイッと引き寄せられる。
その勢いのまま布団に膝を着くと、次いで新八の腰に銀時の腕が回り、
ギュッと抱き締められた。
「ちょっ、何してんすか!」
剥がそうと腹部にある銀時の頭を押すが、返ってグリグリと額を
押し付けられた。
「銀さん!」
名を呼び、剥がす手に力を込めると、銀時がモゴモゴと何かを呟いているのが
聞こえた。
新八は、も~ と肩を落とし、剥がそうとしていた手を緩め、そのまま
ポンポンと軽く頭を撫でた。
「何ですか?聞こえませんよ?」
新八が促すと、銀時は埋めていた顔を少し横にずらし、そのまま新八の
太腿に頭を乗せた。
「新ちゃん、酔っ払ってる銀さんはダメ?ここに居てくんない?」
「・・・今こうしてここに居るでしょ、強制的にだけど」
銀時の問い掛けに、新八は首を傾げながらも現状況を的確に答えた。
だが、それは銀時の望んでいた答えではなかったらしく、緩く首を
振られる。
「じゃなくてぇ。ずっと居てくれるって言ったじゃん。それって何時まで?
銀さんに愛想尽かすまで?愛想尽かしたら出てっちゃう?」
別に止めないけどさぁ、銀さん。そう言いながらも、新八の腰に回っている
腕には確実に力が込められていって。
「銀さん、仕事しないしぃ。新八の言う事聞かずに糖分欲しがるしぃ。
金ないのにパチンコ行くし、飲みに行くしぃ・・・」
「その上セクハラ上司ですもんね」
銀時の言葉に新八が追加すると、また黙ってグリグリと頭を押し付けられた。
大方誰かにそう言われたんだろうなぁ。
そう思ってるなら、少しは気をつければいいのに・・・
全く、この大人は時々とんでもなく面倒臭い。
・・・ま、ちょっと可愛いなんて思っちゃう僕も僕だけど。
「ね、銀さん」
新八は優しくその頭を撫でながら、言葉を続けた。
「仕事しない銀さんの尻を叩くのは僕の役目だし、隠れて糖分摂取しようと
する銀さんをセーブするのも僕の役目だし、パチンコに行こうとするのを
止めるのも、酔っ払った銀さんを快方するのも僕の役目なんですよ?」
後、セクハラを撃退するのも。そう言って新八は少し前屈みになって
銀時の顔を覗き込み、
「もう忙しくって、愛想尽かす暇、ないと思いません?」
ふわりと笑った。
「・・・暇あったら愛想尽かすの?」
まるで駄々っ子の様にじとっとした目で見詰めてくる銀時に、
新八は笑いが込み上げてくる。
それをぐっと堪え、少し考えるように視線を上へと投げる。
「ん~、どうでしょうね?でも、銀さんは止めないんですよね?」
そうなっても。と、先程言った銀時の言葉を繰り返す。
本当はちょっとだけムカついたのだ、あの言葉が。
意地悪く言う新八に、銀時はグッと眉を顰めると、
「・・・うん、止めない」
でも・・・そう言うと、今まで以上に腰に廻していた手に力を込め、
「絶対ぇ連れ戻す」
そう言い、再び顔を埋めた。
銀時の言葉に、新八は一瞬目を見開き、次に顔を真っ赤に染め上げた。
そして開いている方の手で口元を覆い、そのまま黙ってしまった
銀時の頭を見詰める。
・・・最悪だ、この大人。
じゃあ愛想尽かすも何も、意味ないじゃん!
そのまま寝てしまったのか、銀時の元から小さな寝息が聞こえてくる。
新八は銀時の髪を一掬い手にすると、軽く引っ張った。
「この・・・馬鹿天パ、一人で眠りやがって・・・
・・・眠れそうにないじゃん、僕」
その小さな抗議に、銀時が少しだけ身じろいだ。
*******************
弱っている坂田氏が書きたかった・・・・筈(笑)