忍者ブログ
銀魂(新八中心)の同人要素満載のサイトです。 苦手な方はご注意を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「すみませ~ん」

「はいはいっと。おや、今日は神楽ちゃんも一緒かい?」

店先から声を掛けられ、八百屋の親父は少しだけ驚いた顔をした。

何時もなら新八一人で買い物に来るのだが、今日は珍しく
神楽も一緒だったからだ。

「さては何か強請ろうって魂胆か」

笑って言えば、神楽はムッと口を尖らした。

「何言ってるアルカ。私がそんなセコイ真似する筈ないヨ。
単なる気紛れネ」

酢昆布は買って貰うけどナ。フフンと何故か偉そうに言う神楽に、
同じじゃねぇか。と笑いが零れる。

「で?今日は何にするんだい?」

親父の言葉に、新八は少しだけコテリと首を傾げて
顎に手を置く。

「そうですね~、ジャガイモはまだあったから・・・
とりあえずタマネギと人参を・・・」

「今日は野菜ゴロゴロカレーネ!」

欲しいものを告げる新八の隣で、神楽が嬉しそうに声を上げた。
それに親父の頬も緩む。

「おぉ、いいね~。おじさんもご相伴に預かりてぇや」

「坂田家限定カレーだからそれは無理ネ。
でも匂いだけならわけてやるヨ」

ひょいひょいと言われた品を袋に入れていく親父に、
神楽が仕方ないとばかりに首を振りながら答えた。
それに新八が慌てたように声を掛ける。

「神楽ちゃんっ!も~なんて言い方すんのさ。
本当、すみません」

申し訳なさそうに頭を下げる新八に、親父は軽く手を振って
答える。

「いいっていいって。
あぁ、でも新ちゃんのカレーなら匂いだけでもいいから
分けて貰おうかね~」

「・・・やっぱ匂いもダメネ」

「神楽ちゃんっ!!」

ムスッとした顔で呟く神楽に、新八の顔は赤く染まり、
親父は声を上げて笑った。

「あははは、それもダメかい。
いや~、よっぽど新ちゃんのご飯は美味しいんだね~」

「そ、そんな事ないですよっ!
きっとおじさんのトコの野菜が美味しいからですって」

「お、嬉しいこと言ってくれるね~。
よし、これはオマケだ。持ってってくんな」

「え?いいんですか!?」

「おうよ。どうせ傷物だからな。
あ、でも味は保証するぜ?」

そう言ってキュウリや白菜をオマケにつけて渡すと、
新八は少し慌てたが、直ぐに嬉しそうに頬を緩ませて
有難く頂戴する事にした。

「お~い、回覧板だよ・・・っと、新ちゃんじゃないか。」

お使いかい?と、ヒョコリと一人の男が店先に顔を出してきた。

「あ、お肉屋の・・・」

こんにちは。と挨拶をする新八に、肉屋の店主は笑って手を上げる。

「今日はウチに用はないのかい?」

「あはは、当分なさそうです」

店主の言葉に新八が乾いた笑いを上げ、店主二人は
小さな溜息を吐いた。

「なんだ、またダラダラしてるのかい、銀さんは」

仕方ねぇなぁ。と苦笑しながら店主は八百屋の親父に回覧板を渡した。

「序にゴロゴロもしてるネ」

「ダメだね~、それじゃあ。
偶にはガツンと言ってやんな」

それとも俺らが言ってやろうか。等と言う親父達に、
新八はにっこりと笑みを浮かべて答える。

「それは大丈夫です。
偶にはじゃなくて常に言ってますから」

「ちゃんと拳にモノも言わせてるネ
その後ちょっと使い物にならないけどナ」

でも私の気は晴れるヨ。と笑って
拳を握り締める神楽に、店主達は少しだけ銀時に同情を寄せる。

が、自業自得だと思いねサラッと流す事にした。


「あ、そうだ。ちょっと待ってな」

何かを思い出したのか、店主はさっと身を翻して店から出て行く。
そして直ぐに戻ってくると、手に持っていた小さな紙袋を
新八と神楽に渡した。

「確り者の二人にご褒美だ。
揚げたてだから旨いぞ?」

そう言われてみれば、中身はホクホクと湯気を出している
美味しそうなコロッケで。

「うわ~、有難うございます」

「さすが肉屋ネ。伊達に売るほど肉を身につけてないヨ」

「・・・いや、おじさんの肉は売れないからね?
自然とついただけだから、この肉」

神楽の言葉に若干肩を落としながら、自分のお腹に手を
当てて摩っていると、不意に後ろからその肉を掴む手が伸びてきた。

「いんや、この肉は自然とついたもんじゃねぇ。
肉食って付いてる肉だ。金の掛かってる肉だ。
通風になっちまえコンチキショー」

「いででででっ!!ちょ、え?銀さん!!?」

ギリギリと捻られて身を捩りながらもその手の先を
見てみれば、ソコには銀時の姿が。

「なんだい、銀さんも来てたのかい」

「おぉ、ガキ共に強制連行されてよ」

ケッと舌打ちを打ちながら手を離し、銀時は緩々と首を回す。

「ったく、折角の休みだってのによぉ」

「や、銀さんの場合『折角』じゃないだろ。
新ちゃん言ってたぞ、当分ウチに用はなさそうだって」

捻られた腹を摩りながら店主が言うと、銀時は うっせぇ。 と
その腹を叩いた。

「いいんだよ、そんな腹になろうと思ってねぇんだからよ。」

「でもゴロゴロしてばっかりはダメだよ。
新ちゃん達が居るんだから、もっと確りしないと」

いい大人なんだから。眉を顰め、説教交じりな事を言い出す親父に、
銀時は あ~っ!と声を上げながら頭を盛大に掻いた。

「判ってるってっ!ちょ、もう止めてくなんい?
さっきも魚屋で散々言われて来たんだからよぉ」

ったく、漸く逃げてきたってぇのに。ブツブツと文句を言う銀時に、
新八が あっ と視線を上げた。

「銀さん、ちゃんと買ってきてくれました?」

「おうよ。序にオマケもして貰ったぜ」

「・・・先につまみ食いしてないアルカ?」

「幾ら銀さんでも生魚は食べねぇよ」

じっとりと視線を向けてくる神楽にチョップを送り、
銀時は もう行くぞ。 とくるりと背を向けた。
それに神楽も続き、新八も 有難うございました。と親父達に
頭を下げて店から出て行く。



 

「お、何だよオマエ等。銀さんにはつまみ食い云々言っといて
自分らはいいモン持ってんじゃねぇか」

「ふふん、日頃の行いがモノを言うネ」

「ならそれは丸々銀さんのもんだろ。
オラ、寄越せ」

「夢見るのもいい加減にしろヨ。
新八~、銀ちゃんが私の取ろうとするネ~」

「何大人気ない事してんですか、アンタはっ!
ほら、僕の半分あげますから神楽ちゃんのからは
手を離して下さい」

「え、何、新ちゃん。
もしかして銀さんと間接ちゅーしたいの?」

「・・・・・・・」

「あぁっ!ちょっ、少し調子に乗りましたっ!
どっちかって言うと銀さんの希望と妄想でしたぁ!
だからサクサク食べないで少し分けて下さぁぁいっ!!」

 

 


「相変わらずだね~、あの三人は」

「本当、仲が良いって言うか何て言うか・・・」

遠くなっていく喧騒を見送っていた親父達の顔に、苦笑が浮かぶ。


新八が一人で買い物に来て。

神楽が遊びに行くのに店先を走って行き。

時折、まだ日が昇り始めた頃に銀時が千鳥足で歩いていく。

それぞれが見慣れた光景だが、一番最初に頭に浮かぶのは、
やはり三人一緒に並んでいる光景だ。


「あ~・・・ウチも今日はカレーにしてもらうかなぁ」

「なんでぃ、急に」

「新ちゃんトコ、今日は野菜ゴロゴロカレーだってよ。
しかも匂いすらお裾分けしたくないぐらい美味しいらしいぞ」

「そりゃあ凄いや」

まぁ、あの三人なら何だって美味しく、楽しく食べそうだが。

多分、先程自分が渡したコロッケも、分け合って物凄く美味しそうに
食べていてくれる事だろう。

店主はユルリと口元を緩ますと、ウチもカレーにして貰うか。と
呟きながら、八百屋を後にした。

*************
六万打企画第五弾。箸様からのリクで
『ご近所さんから見た坂田一家』と言う事でしたが
如何だったでしょうか?
絶対可愛がられてますよね~、特に母娘は(笑)
多分商店街のアイドルですよvv
なので坂田は商店街に顔を出す度に
説教を食らってると思いますvv

こんな感じになりましたが、少しでも
楽しんで頂けたら嬉しい限りです。

企画参加、有難うございましたvv

拍手[4回]

PR

[359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350] [349
«  Back :   HOME   : Next  »
無駄語りご案内
銀魂の新八受け中心、女性向けブログです。 BL、やおいなどの言葉を知らない方、また、知っていて嫌気をを感じる方は、ご注意を。 また、出版社様、原作者様、その他関係者様方とは一切関係ありません。
HN:
太門
性別:
非公開
フリーエリア
ご感想、きりのいい数字等踏まれましたら、お気軽にドウゾ☆
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]